小ささにご注目! 右下が1円玉
Leafony 専用サイトをご覧ください!
詳細な情報、技術情報を掲載しています。
= 特 徴 =
1.超⼩型
20㎜⾓の基板を組み重ねることで超⼩型化。組み込む機器に対し最⼩限のスペースで組み込み可能。
2.多彩なリーフによる拡張性
⽤意された各モジュール(呼称:リーフ)を選択し、組み合わせることで案件に応じた様々な構成ができます。接続は専⽤のゴムコネクタを使⽤することで誰でも簡単に組み⽴てることができます。
3.ソフト開発の⼿間とコストを削減
ARDUINO IDEを使⽤している為、公開されているソフトウェアとの互換性があります。数万本のプログラムを無償でダウンロードして使⽤可能です。ソフト開発の期間やコストを⼤幅に削減でき、開発を⼿軽なものにします。
4.東京⼤学と参画企業による発展性
本研究開発の成果の⼀部は、国⽴研究開発法⼈新エネルギー・産業技術総合開発機構”NEDO”委託事業「IOT推進のための横断技術開発プロジェクト/トリリオンノード・エンジンの研究開発」の結果得られたものです。
詳しくはこちら( PDF・3.2MB )をご覧下さい。
Leafony 製作記で紹介した実験をすぐに試せるキットです。
Basic Kit 2を中心に必要な単品リーフ、ネジや電池、PCと接続するためのUSBケーブルを同梱しています。インターネット*2に接続可能なPCを用意すれば開発環境ができます。詳しくは「Leafony 製作記 ~ Leafony だけでビーコン送受信」をご覧ください。
超小型ボード、開発や試作にすぐに取り組めます。IoTデバイスに最適です。ご利用目的に合わせてご活用ください。
・ こちらから通信販売で購入できます。
・ ご注文の際は必ず事前に在庫状況をご確認願います。
・ このサンプルボックスは、試作開発用として、当社在庫を少量販売するサービスです。
・ Leafony製品は、実験、研究開発及び教育用途の基板モジュールセットです。最終製品にご使用になる場合は、各自で安全性や信頼性等の判断をされるようお願いいたします。
・ 通信用のLeafには、適合表示無線設備が内蔵されています。
・ 本製品の使用方法は、トリリオンノード研究会の資料を参照してください。
・ 本製品は、リチウム一次コイン電池(水銀0(ゼロ))を使用しています。
・ 製品の技術や応用に関するお問合せはお受けいたしかねます。トリリオンノード研究会のフォーラムで各種議論がなされておりますので、そちらをご利用ください。
・ 製品および製品仕様は、改良などのため予告なく変更することがあります。また、予告なく製造を中止する場合があります。